私は近視なので、裸眼では、視力が0.1くらいしかなく、日常生活を送るには、コンタクトレンズか、眼鏡を使用しないと、ハッキリと物が、見えないので、コンタクトレンズを使用しています。コンタクトをつけ始めた当初は、普通のソフトコンタクトレンズを使用していましたが、どうせ、コンタクトをつけるんだったら、カラコンをつけようと、もうひとつおしゃれができると思い、カラコンに変えました。
カラコンは、やっぱり、いつもの自分より、目が大きく見える上、色も、いろんな色があり、カラコンの色を変えるだけで、顔全体の印象も全然、変わります。それで、その時の気分でカラコンをチェンジしてイメージを変えることで、お洒落を楽しんでいます。目のイメージを変えるだけで、ファッションと同じように気分転換になるので、私は、カラコンが好きです。
特に、私が好んでつけているカラコンが、北川景子さんが、モデルとなっている、SEEDのアイコフレワンデーUVのリッチメイク色か、ベースメイク色です。このカラコンにたどり着くまで、ジョンソン&ジョンソンのワンデーアキビューの、カラコンを使ったり、いろいろ試しましたが、コンタクトレンズのカーブ率が、多少メーカーによって、異なるみたいで、私の眼球には、SEEDのメーカーである、アイコフレのワンデーの、カラコンのカーブ率などが、合っているのか、目につけた時の、つけ心地が一番良かった気がするので、このカラコンが、好きです。そして、カラーも、ブラックもあったのですが、ブラックは、私の目の色に装着すると、違和感を感じたので、ちょっと、気分が、しんどい時は、リッチメイク色をつけることで、目が、大きく見えて、顔の表情も変わることで、気分も上がってきますし、普段は、ベースメイク色をつけることで、やんわり優しい雰囲気をだせるので、私は、このカラコンが、一番つけ心地も良くて、好きです。
そして、このカラコンの箱の色もカラフルで好きなので、全体的にSEEDのアイコフレワンデーUVのカラコンが、好きです。
SEEDのアイコフレワンデーUV
おしゃれ用カラコン購入 > 人気一覧 > SEEDのアイコフレワンデーUV
SEEDのアイコフレワンデーUV
トレンド情報
- 三白眼に似合うカラコンのタイプは?
- DIAと着色直径の違いと選び方を知っておこう
- ベースカーブの調べ方ってある?
- どうする?目が痛くなりにくいカラコンの選び方とは?
- モテるカラコンは何色になる?
- カラコンのフチありフチなしはどう違うの?
- スッピンでも似合うカラコンのデザインってどんなもの?
- ワンデーカラコンのメリットデメリットについて知ろう
- ハーフ顔になりたい時のカラコンの選び方とは?
人気一覧
- Tiamo 14.5㎜ ティアリーブルー
- SEEDのアイコフレワンデーUV
- secret candy magic
- Reiトーリック(メニコン)
- POPLENS ロシアンベルベットブラウン
- N’s COLLECTION
- Motecon
- MicheBloomin
- LuMia
- lovel Aqua Rich
- LILMOON
- lil moon cream grege
- LA FILLE(アクアマックス)
- 益若つばさプロデュースのショコラ
- ワンデーアキュビューディファイン
- レヴィア ワンデー カラー
- ラブホリックワンデーのクォーター
- ラヴェール
- フェリアモ ナチュラル カラーコンタクト
- パーツホワイト #03フォレストネイビー
- ネオサイトワンデーシエル(シエルグレージュ)
- キャンディーマジック1dayアクア
- エルコンワンデーポップ ショコラ
- ヴィクトリア2ウィークキャンディーマジックマロン
- アネコンメルティマンスリーUV メルティーノワール
- アイコフレ1dayUV Mグレイスメイク(シード)
- ReVIA1day(CANDY MAGIC)
- LUCIA(ルチア)
- feliamo
- eRouge

